第8回研究例会プログラム
開催日時:1998年3月21日(土)〜22日(日)
開催場所:神戸市看護大学
プログラム
第1日目
教育実践事例の検討
1.科目「老化理論」の教授学習過程におけるCritical Thinkingの育成:「老年期を生きる」体験学習(Into Aging)による学習効果
中田康夫、沼本教子(神戸市看護大学)
2.職業的価値観の深まりをCTの思考様式を用いて分析する
長尾厚子、丸岡洋子、川上あずさ、岡田千鶴子、長谷川典子、石田ひとみ(兵庫県立加古川看護専門学校)
3.看護におけるCritical Thinking能力の育成を意図した教授方略の検討
〜「成人看護学特性論」における学生にとって身近な成人238名の健康に関するグループワーク例をもとに〜
井山壽美子(鳥取大学医療技術短期大学部)
4.老人看護学概論の教授学習過程におけるCritical Thinkingの育成:映画「ドライビング・ミス・デイジー」視聴とグループワークによる学習効果の分析
正木みどり、沼本教子(神戸市看護大学)
5.映画「アウトブレイク」を用いた地域看護における感染管理のクリティカルシンキングの育成
牧本清子(金沢大学医学部保健学科)
第2日目
CCTDI(The California Critical Thinking Disposition Inventory)関連研究の中間報告
6.看護学生のクリティカルシンキング能力の学年比較
丸橋佐和子、阿曽洋子(大阪大学医学部保健学科)
岡田麗江(大阪府立看護大学医療技術短期大学部)
7.Variability in critical thinking disposition scores and reliability of criticak thinking subscales among Japanese nursing student
臨床教育の実践事例の検討
8.看護実践の経渦中、<THINK>の思考様式による成果が最も実感される「評価」のためのカンファレンスについて
早川幸子(鳥取大学医学部附属病院)
9.適切な看護診断を導くために〜クリティカルシンキングを導く診断過程シート〜
矢田真美子、土肥加津子(神戸大学医学部保健学科)